「はじめてのポーランド個人旅行講座」1日目はじめます^^
今回のテーマは「ポーランド旅行の日程をきめよう!」です。
この記事を読めばつぎの3つがわかります↓↓
- ポーランド旅行には何泊何日が必要か
- ポーランドのベストシーズンと各季節のメリットデメリット
- ポーランドともう1ヶ国行くならどこ?
「はじめてのポーランド個人旅行講座」の詳細やもくじ、はじめたきっかけなどはこちらの記事から⇒【はじめてのポーランド個人旅行講座・目次】予約方法から持ち物まで徹底解説します!
ポーランド旅行は何泊何日がいい?
ポーランド旅行には最低でも5泊6日は必要です!5泊6日のモデルプランがこちら↓
1日目
日本出発→ワルシャワ到着 ワルシャワ観光
2日目
ワルシャワ観光 クラクフへ移動
3日目
クラクフ観光
4日目
クラクフ観光
or 近郊(アウシュビィッツ・ヴィエリチカ岩塩抗)
5日目
クラクフ→ワルシャワへ移動
ワルシャワから日本へ出発
6日目
日本着
上の日程でマスト観光スポットはほぼまわれます。
ただし、日程の半分が移動となってかなり忙しいので、できればあと数日プラスしたいところ!
ポーリッシュポタリーの産地ボレスワヴィエツに行く場合、上の基本日程にプラス2〜3日は必要です。
目的別のモデルコースは次回くわしく紹介します!
ポーランド旅行のベストシーズンは?
ポーランド旅行のベストシーズンはズバリ夏です!
ポーランドの夏は緑がキラキラしていて、日も長く湿気も少ないのでとても過ごしやすいです。
それぞれの季節のメリットデメリットを解説していきます!
春のポーランド(3月下旬~5月)
ポーランドの春は寒暖差がはげしく、夏のようにあたたかい日もあれば冬のように寒い日もあります。
【メリット】
- 旅行代金が安い
- ワルシャワの野外ショパンコンサート(5月中旬or下旬~)
【デメリット】
- 寒暖差がはげしい
夏のポーランド(6~9月上旬)
ポーランドの夏は観光のベストシーズンです!
【メリット】
- 湿気も少なく過ごしやすい
- 夜21時過ぎまで明るい
- ワルシャワの野外ショパンコンサート
- ボレスワヴィエツ陶器祭り(8月中旬)
【デメリット】
- 旅行代金が高い
- 観光地やレストランが混んでいる
- 日差しが強い(サングラス必須!)
秋のポーランド(9月下旬~11月上旬)
ポーランドの秋は運しだい!運がよければゴールデンオータムとよばれる紅葉がみれます^^
【メリット】
- 旅行代金が安い
- ゴールデンオータム(紅葉)
【デメリット】
- くもりや雨が多く、わりと寒い
- 目玉イベントがない
冬のポーランド(11月下旬~3月上旬)
ポーランドの冬は暗くて寒いです・・クリスマスマーケットや冬のイルミネーションなどのイベントにあわせて訪れるといいでしょう!
【メリット】
- クリスマスマーケット(12月)
- 旅行代金が安い
【デメリット】
- とにかく寒い
- とにかく暗い
ポーランドの気候についてはこちらの記事も参考にしてください⇒【写真で解説!】ポーランドの天気・気温・服装
2020年10月、5年に一度のショパンコンクールがワルシャワでおこなわれます!
チケットはほぼ完売してしまっていますが、優勝者コンサートのチケットは2020年9月発売開始です。また、運しだいの当日券をねらう方法もあります。
くわしくはこちらの記事で⇒ショパンコンクール2020!チケットを取る3つの方法
ポーランドともう1ヶ国行くなら?
お休みが長めにとれるのなら、ポーランドともう1ヵ国、ヨーロッパの他の国に足をのばしてみるのもおすすめです!
- ブダペスト(ハンガリー)
- プラハ(チェコ)
- ウィーン(オーストリア)
- ベルリン、フランクフルト(ドイツ)
- ヘルシンキ(フィンランド)
うえで紹介した都市にはワルシャワから飛行機で1時間半前後で行くことができます。
「ヨーロッパといえば鉄道の旅!」というイメージがあるかもしれませんが、ポーランドは国の面積が広いため、隣の国に鉄道で行こうとするとかなり時間がかかってしまいます。
鉄道の旅へのこだわりが特にないのならば、飛行機で移動したほうがラクですよ!
次回は「ポーランド旅行のプランを決めよう!」
「はじめてのポーランド個人旅行講座」1日目は以上です!今回の内容を参考に旅行の日程を決めてみてくださいね^^
次回は「ポーランド旅行のざっくりとしたプランを決めよう!」をテーマに、こんな内容をお届けしていきます↓
- ワルシャワとクラクフは何泊ずつがベストか
- ポーランド王道コース
- ポーリッシュポタリー好きのためのモデルプラン
- ショパン好きのためのモデルプラン
- バッファをとろう
お楽しみに!
「こんなことも聞きたい!」「ここも心配!」といったリクエストを大募集中です!みなさんからのご要望や質問にあわせて講座の内容を追加していきます。!
リクエストは、コメント欄・お問い合わせフォーム・インスタグラムのDM(ダイレクトメッセージ)からお気軽にどうぞ^^