
こんにちは!ドイツで駐在妻をしている、はりぃです。
海外からでも日本の動画配信サイトが見られる『VPN』は海外赴任の必需品です!
海外赴任のマストアイテムといわれているものはもろもろありますが、個人的にはVPNが最も必須ではないかと思います!
とはいえ私は、登録や接続がむずかしそうで海外赴任開始から2年以上ずっと避けていたのですが・・

重い腰をあげて実際にやってみるととても簡単で、10分でできちゃいました!
Tverやアベマ、日本版ネトフリなど日本のドラマやバラエティが海外から見放題・・!!

まるで日本にいるみたい・・!!
この記事では、私が使っているVPNサービスや、登録&接続方法をご紹介していきます。
- 海外赴任の必需品・VPNとは?
- 海外赴任にVPNが必要な3つの理由
- 私が『Nord VPN』をおすすめする理由
- Nord VPNの登録&接続方法
- テレビとVPNを接続して大画面で日本のテレビを見る方法
- VPNの仕組み
\30日間返金保証つき♪/
↑私が使っているVPNサービスはこちら↑
海外赴任の必需品『VPN』とは?

海外赴任の必需品『VPN』とはそもそも何者なのか、まずはカンタンに解説していきますね!
海外から日本の動画配信サイトに普通にアクセスすると、こんなふうにブロックされてしまいます↓

そんなときにVPNを経由してアクセスすると・・

見れるーー!
VPNを使えば海外からでも日本の動画配信サイトを見られるようになります。
使用するVPNによって、見ることのできる動画配信サイトは異なります。詳しくはのちほど解説していきます。
海外赴任にVPNが必要な3つの理由
私の海外赴任生活はもう5年目に突入しますが、VPNは本当に使ってみて良かったと思えるサービスです。
その理由は・・
- 日本のテレビを見られる安心感
- 日本語字幕や吹き替えが使える
- お財布に優しい
まずはなんといっても『安心感』です。
まるで日本にいるかのように日本のテレビ番組を見られると、海外生活の不安やストレスもやわらぎ精神的にとても助かります。
また、洋画でも日本語字幕や日本語吹き替えが豊富にあるのも嬉しい!
やっぱり日本語だとスッと情報が入ってくるんですよねー。
海外から日本のテレビを見る方法は他にもありますが、VPN+Tverの組み合わせは他とくらべてお財布に優しいのもグッドです!
海外赴任者にNord VPNがおすすめな理由

VPNを提供している会社はいくつもあります。そのなかで私はNord VPNを使っています。その理由は・・
- Tver、アベマTV、日本版Netflix・Huluが見られる(2021年1月時点)
- コスパが良い・長期割引あり
- サポートがしっかりしている
- セキュリティ◎
- 日本語の口コミが多くて安心感がある
それぞれくわしく見ていきましょう。
\30日間返金保証つき/
Nord VPNで見られる動画配信サイト【海外から日本】

Nord VPNに接続して海外から見ることができた日本の動画サイトはこんな感じです。
- Tver
- アベマ TV
- テレ朝動画
- Netflix日本版
- GYAO
- Hulu日本版
※全部のサイトをためしてみたわけではないので、もっとあるかも。
いくつもあるVPNサービスのなかでも、海外から日本の動画サイトにかなりアクセスしやすいほうだと思います。

無料で見られるTver&アベマ、作品ラインナップ多めの日本版Netflix&Hulu、この4つを押さえられているので文句なしで最高です!
Nord VPNとよく一緒に紹介されているExpress VPNも検討しました。
ですが、Nord VPNよりも見られる日本の動画配信サイト数が少なそうだったのでやめました。
Netflix日本版のPCはちょっともたつく印象です。
動画がなかなか再生されなかったり、不正なアクセスと判断されて接続が強制的に中断されてパスワードがリセットされたり・・。
スマホアプリのほうが問題なくアクセスできることが多いかな。
AmazonプライムTVは契約していないのでわかりません・・。
コスパ◎長期割引は海外赴任に最適

Nord VPNは価格もお手頃です。
長期で契約するほどお得になるので、海外赴任のように数年単位で海外に住む予定がある場合に最適です!
Nord VPNの価格について詳しくは公式HPへ↓
サポート・セキュリティがしっかりしている

VPNを使って海外から日本の動画サイトを見ていると、ある日突然再生できなくなることがあります。動画配信サイト側の規制が変わってアクセスがブロックされるためです。
その際にVPN会社のサポートがしっかりしていると、すぐに対応してもらえて安心ですよ!
Nord VPNなら24時間対応サポートがあります!私も以前Tverが見れなくなった時にそのサポートに助けてもらいました。
その時の話はこちらの記事で↓
また、Nord VPNは『ノーログポリシー(※)』をうたっているのでセキュリティ面でも安心できます。
※ノーログポリシー…利用者の閲覧履歴やIPアドレスなどの記録(ログ)を保存しないこと。記録を保存しなければ漏えいすることもないため、プライバシー保護につながる。
VPNのなかには無料のものもあります。
無料VPNのなかには利用者のデータやログを取得するなどセキュリティがあやういものもあります。
無料VPNを使う場合は特に、事前にしっかりと安全性をチェックすることをおすすめします。
私は無料VPNはセキュリティ面に不安があったので選びませんでした。
【図解つき】5分で簡単!Nord VPNの登録方法

登録方法は意外とカンタン!私は5分くらいで終わりました。
画像は2021年1月時点のものです。最新の画面と異なる場合があります。ご了承ください!
① Nord VPNの公式サイトにアクセスします

サイトの一番右下にある言語選択から、『日本語』を選びます。

②『Nord VPNをゲット』をクリック

③プランを選択して、「支払いへ」をクリック

プランの下のほうに書いてある、パスワード管理のNordPass・クラウドストレージのNordLockerはオプションです。私は使っていません。
海外赴任期間がある程度長くなりそうなら、2年プランがコスパ最強です!
長期で使うかどうか不安があったら、とりあえず「1ヶ月プラン」で数ヶ月様子をみてみるのも良いと思います。
私はまず数ヶ月使ってみて「これは毎日使う必需品だ・・!」と確信したため、最長の2年プランに変更しました。
どのプランでも30日間の返金保証つきなので安心です♪
④メールアドレスと支払い方法、居住国を選択します。

勝手にNord pass premium(パスワード管理)がオプションに追加されることがあります。
不要な場合は忘れずに削除してください!
⑤④で選んだ支払い方法で、支払い処理をします。

⑥届いたメールのリンクをクリック

⑦パスワードを設定します

⑧登録完了です!

以上でVPNの登録は完了です。
つぎにお手持ちの端末をVPNに接続する方法を解説していきます!
【図解つき】3分で簡単!Nord VPNの接続方法

Nord VPNの接続はもっと簡単!3分くらいでできちゃいます。
パソコンとスマホ、それぞれ図解付きで解説していきます。
①Nord VPNソフトをダウンロード(https://nordvpn.com/ja/download/)
登録完了後の画面でもダウンロードできます。
②ダウンロードが完了したらサインイン

③サインインが完了すると地図のような画面がでてきます

④左上のサーチ欄に「Japan」と入力

⑤数秒待ちます・・

⑥日本のVPNにつながりました!

⑦2回目以降は以前つなげた番号をクリックするだけでOK

⑧VPNを切るときは「Disconnect」をクリックします
①Nord VPNアプリをダウンロード
②「I already have an account」をクリック

③ログインします

④ログインすると地図のような画面がでてきます

⑤スクロールして「Search」をクリック

⑥「Japan」と入力して、候補ででてきた「Japan」をクリック

⑦一瞬でつながりました!

⑧2回目以降は「Recent Connections」内の「Japan」をクリックするだけでOK!

⑧VPNを切るときは「Disconnect」をクリック
海外赴任生活をより快適に!日本の番組をテレビの大画面で見る方法

VPNを使って海外から日本の動画配信サイトをテレビの大画面で見る方法はいくつかあります。
一番おススメなのはAmazon Fire TV Stick(日本版)をテレビに接続する方法です!
ワンクリックで簡単にVPNに接続できますし、Tverやアベマなどのアプリも使いやすくて便利です。
海外赴任準備中の方はぜひ一台買っておくことを強くおすすめします!
くわしくはこちらの記事で解説しています↓
海外赴任にはVPNとSlingboxどっちがおすすめ?
Slingboxは2022年11月9日をもってサービス終了になります。
2020年11月に販売もすでに終了しています。
海外赴任中に日本のテレビを見るには、『Slingbox』という機械を使う手もあります。
私も駐在当初から2年間ずっとSlingboxを使ってきました。
SlingboxとVPN、それぞれ良し悪しあるのですが、個人的にはVPNがおススメです!
くわしくは、下の記事でそれぞれのメリット&デメリットをまとめています。
気になる方はチェックしてみてください!
【おまけ】1分でわかるVPNの仕組み!なぜ海外から日本の動画サイトが見られるの?

どうしてVPNをつかうだけで海外から日本の動画サイトが見られるようになるの?
それは、VPNをつかうと日本からのアクセスのように見せかけることができるからです。
VPNを提供している会社は世界各国にサーバーをたくさん持っています。

そのなかから日本のサーバーに接続すると、日本のIPアドレスでサイトにアクセスすることができるようになります。
IPアドレスとは、インターネット上の住所のようなものです。


日本の住所からのアクセスだからTverにブロックされないんだねー
海外から日本の動画サイトを見てお家時間を楽しもう♪

VPNを使いはじめてから海外赴任生活の楽しみがぐっと増えました。
日本で人気のドラマを見たり、日本でよく見ていたバラエティが見れたり、話題の配信ライブだって見られます!

まるで日本にいるみたい~♪
とくに最近はコロナの影響で家で過ごす時間が多くなっているので、よりありがたみを感じます。

VPNの登録や接続がこんなにカンタンだと知っていたら、海外赴任当初から使っていたのに!!
そう後悔しているほどです(笑)
インドア派の方はもちろん、コロナでお家時間が増えた方も、ぜひ一度ためしてみてはいかがでしょうか?
\30日間返金保証つき♪/
年明けに香港へ渡航予定です。2歳の娘のためにVPNで日本の番組をテレビ画面に映して見る方法を探していたので参考にさせていただきました!Amazon Fire TV Stickを是非買って行こうと思うのですが、使えるアプリについてひとつお聞きします。娘の主に見る番組はNHKのいないいないばあなので、NHKプラスを大画面に写せるかどうか、もしご存知でしたら教えてください。よろしくお願い致します。
Jasminさん
コメントありがとうございます。
はい、NHKプラスもFIRETVStickでテレビの大画面に映せますよ!
数ヶ月前にみたときはVPNにつなげてもアクセスがはじかれることが多かったのですが、ここ最近は安定してNHKプラス見れてます。
初めまして。
韓国駐在してます。
Nord VPNではNHKとBS NHKは視聴できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
はじめまして、コメントありがとうございます。
NHKプラスというアプリをダウンロードすればNord VPN経由でNHKを見ることができます。
NHKプラスの仮登録(1ヶ月だけ利用可)はメールアドレスの登録だけでできますが、本登録にはNHK受信契約が必要です。
BSに関しては見たことがないので分かりません。。