ポーランドの自然派コスメ『Ziaja』って?

『Ziaja(ジャヤ)』はポーランドの自然派コスメブランドです。スキンケア用品やヘアケア用品、歯磨き粉など幅広い商品を展開しています。
ココアバターやオレンジバター、ヤギミルクなどの天然成分を使っているので敏感肌の人でも使えます。しかも、オーガニックコスメなのにプチプラ価格!
海外コスメは香りが強いイメージがあるかもしれませんが、Ziajaは優しい香りのものが多くて使いやすいです^^
おすすめ!私が普段使っているZiajaアイテム

私も普段からZiaja製品をいくつか愛用しています。
小さい頃からアトピー肌で肌はかなり弱めです・・それでも、つぎの二つは問題なく使えています!
ヤギミルクシリーズ

ヤギミルクを使ったスキンケアシリーズ。アジア人の肌質に合うようで、日本人や韓国人がよく買っていくんだとか。
私が使っているのはこの3つ。写真右から、
- ボディーソープ 500ml 8.3ズロチ(約230円)
- クレンジングミルク 200ml 8.9ズロチ(約250円)
- ボディークリーム 400ml 11.9ズロチ(約330円)
ボディークリームはかなりしっとりするので乾燥肌にはもってこいです。ヨーロッパなら年中使えますが、日本の湿気の多い夏だとべたつくかも。
クレンジングミルクは洗顔料としても使えます。
アトピー肌用ハンドクリーム

最近使い始めて気に入っているのが、アトピー肌用のハンドクリームです。
手湿疹ができやすい体質でなかなか合うハンドクリームが見つからなかったのですが、このハンドクリームは今のところかなり良い感じ♪
さらっとしたつけ心地で無香料なので使い勝手もいいです。100mlで16ズロチ(約450円)です。
お土産用に人気!Ziajaのハンドクリーム

Ziajaのハンドクリームは安いのでバラマキ土産に買っていく人が多いみたいです。価格はなんと100mlで5ズロチ(約140円)!
私も以前このハンドクリームを使っていました。個人的には、使用感は悪くはないけど特別良いというわけでもなかったです・・^^;
手湿疹がでているときには使えない感じだったので、敏感肌の人はさきほどのアトピー肌用のハンドクリームのほうがおすすめです。
香りはラグジュアリー感があって好きでした。
Ziaja製品が売っている場所

Ziaja製品はポーランドの大型スーパーやドラッグストアで買うことができます。でも、商品のパッケージがポーランド語なので選ぶのが難しいかも。
おすすめはZiaja専門店。品ぞろえ豊富だし、店員さんに英語で相談できるので買いやすいです。
「アトピー肌で最近手湿疹がひどいんだけど、いいハンドクリームない?」といったように肌質や悩みなどを簡単に伝えると、最適な商品を提案してくれます。
ワルシャワのZiaja専門店への行き方

ワルシャワのZiaja専門店は中央駅直結の場所にあるので立ち寄りやすいですよ。
地下にあるため少し分かりにくいのですが、下の説明を見ながらぜひ行ってみてください!
行き方
①まずは『Złote Tarasy(ズウォテ タラスィ)』というショッピングモールをめざして来てください。ワルシャワ中央駅のすぐ横、文化科学宮殿向かいです。
②Złote Tarasyの前にハードロックカフェのギターがあります。ギターを右手に直進してZłote Tarasy内に入ります。

③Złote Tarasy内に入ったら左手にエスカレーターがあります。『Costa Coffee』というカフェの前です。B1階へくだります。

ちなみに、日本の1階がポーランドの0階にあたります。
④エスカレーターを降りたらそのまま直進します。階段をのぼって出口をでてください。

⑤出口をでたら『Secret Soap』というお店が左手にみえるのでそこで左折。『Secret Soap』と『Green Caffe Nero』のあいだの道をすすみます。

⑥Ziajaに到着!

お店の地図も貼っておきますね↓↓
ほかにも行き方はたくさんあるのですが、この行き方が一番わかりやすいかなと思います。
ワルシャワ中央駅のプラットフォーム側からも行けます。駅の構内にある案内図をたよりに行ってみてください。
Ziaja製品、日本でも『インティマ』だけ買えます
じつは、ポーランドブランドのZiaja製品を日本でも買うことができます!
でも日本で販売されているのはデリケートゾーン用ソープの『インティマ』のみ。
他の商品もだせば売れそうなのに、なぜインティマだけなのかはナゾ・・。
ポーランドコスメはZiajaだけじゃない!

ポーランドの自然派コスメはZiajaだけではありません!『Yope』というオーガニックブランドもありますよ。
Yopeはパッケージの見た目がとにかく可愛い!スキンケア用品だけでなくお掃除用洗剤や食器洗い洗剤などもだしています。

ハンドクリームは箱入りで高級感があるのでお土産に喜ばれそう^^
Ziajaよりも香りは強めで、海外のオーガニックコスメっぽい感じです。
通常価格は100mlで30ズロチ(約840円)ですが、よくセールをやっていてセール価格は20ズロチ(約560円)です。
SuperPharmというドラッグストアなどで買えます。Złote Tarasyの0階にもあります。
ポーランドコスメ、流行りそう・・?
ポーランドのオーガニックコスメは韓国女子に人気なようで、Ziaja専門店にもよく韓国の人が買いに来ています。
そろそろ日本でも流行るかも!?
コメントを残す